こんにちは。tillata(ちらた)です。
万年筆インクの青って、本当にたくさんの色がありますよね。
初めてだと、どのインクを買っていいか迷いませんか?
わたしはめっちゃ迷いました。
有名なパイロットさんの色彩雫1つに絞ったとしても、青系は「天色」「紺碧」「朝顔」「露草」「月夜」「深海」……なんてたくさん出てきてしまいます。
じゃあセーラー万年筆さんの四季織インクは?
といったら、「雪明」「蒼天」「霜夜」「夜長」
なんて、また多くの青がヒットしてきます。
この記事では、
- とにかくたくさんの青を見たい
- いろいろみて自分で決めたい
- おすすめがちょっと知りたい
という方向けに書きました。
それではどうぞ~。
Contents
【青系インク】 パイロット色彩雫/セーラー万年筆四季織
▲大手国内メーカー2社。
- パイロット色彩雫
天色/紺碧/露草/朝顔/月夜/深海 - セーラー万年筆四季織
蒼天/雪明/霜夜/夜長
おすすめは、
色彩雫「天色」「紺碧」「月夜」あと、パイロット「ブルーブラック」
天色は明るい青。
紺碧はそれより濃い青。
月夜はブルーブラック。
どれもこれも色と名前が綺麗です。
あと、愛用者が多いことも良いです。
「あ、あの人もこのインク使っているんだー」
と、人様の作品を見る目も変わったりね。楽しくなるんですよ。
四季織インクですと、「蒼天」「夜長」かな。
夜長は1色でいろんな色が楽しめる遊色。
夜空を描く時に面白いインクです。
【青系インク】レンノンツールバー/KobeINK物語/セーラー万年筆
▲色見本一覧(おすすめは「水色」「納戸」)
●レンノンツールバー(台湾のメーカー。超人気。色が良い)
水色/納戸/合歡藍/滬尾/熨斗目花/鉄紺/紺藍
通販は石丸文行堂さん貼っておきます。
●KobeINK物語(NAGASAWA文具センター×セーラー万年筆)
栄町インディゴ/長田ブルー/六甲アイランドスカイ
●セーラー万年筆
シャーベットブルー
※ペンショーのアトランティックオーシャンブルーは限定品なので手に入りませんが、それ以外でしたら手に入ります。
※セーラー万年筆さんのシャーベットブルーは夏季限定インクですので、夏の間のみ購入できます。
※もちろん、このほかにもたくさん種類がありますが、これはごくごく一部です。
▲レンノンツールバーさんの色の名前をカリグラフィーで描いたもの。
とりあえず書けば美しいがレンノンツールバーさんです。
「水色」「納戸」好き。
【青系インク】Tono&Lims(とのりむ)/ダイアミン
▲Tono&Lims(トノ&リムズ)略してとのりむさんと、ダイアミンさんのブルーエディション(インクベントカレンダー)です。
●Tono&Lims
ダイアモンドダスト/ブルーラズベリータピオカ/
●尚貴堂×Tono&Lims
タオルミーナ
●おさば×Tono&Lims
SABA
●HASE硝子工房×Tono&Lims
Comet Halley
●Endpaper×Eric×Tono&Lims
夜光虫(終売)、星瞬節(終売)
●ダイアミンのブルーエディション(インクベントカレンダー)
ポーラーグロウ/ジャックフロスト/ミッドナイトアワー/ハッピーホリデー
▲おすすめはTono&Limsさんのダイアモンドダスト。
▲ラメ入りでめっちゃ綺麗。
(他のインクもラメ入り。つまりどれも綺麗なので、極論どれでもおすすめです。)
▲「SABA」もおすすめ。ラメの量すごいです。
【青系インク】 石丸文行堂、キングダムノート、四葉商会、ガラス工房LUC、KobeINK物語、あめこさめ、兎村文具店
▲ラストは、その他いろいろ。
●石丸文行堂
眼鏡橋ハイドランジアブルー
●キングダムノート×セーラー万年筆
瑠璃君
●四葉商会
こひぶみ
●KobeINK物語(NAGASAWA文具センター×セーラー万年筆)
六甲ヒマラヤンブルー/多聞カキツバタ/COSMO BLUE135
●ガラス工房LUC×Tono&Lims
春の夢
●兎村文具店
SETSUNA
●あめこさめ×Tono&Lims
群雨
※ボトルインクは本来のものではなく、頂き物のタミヤ瓶です。
※ボトルインクは本来のものではなく、頂き物のタミヤ瓶です。
まとめ
以上、青色インクまとめでした!
本当は手持ちインクもっとあるのですが、とりあえずここまでです。
では最後に、おすすめのなかのおすすめを記しておきます。
●「水色」レンノンツールバー
「納戸」レンノンツールバー
水色と、ちょっと濃い目の水色が美しい
●「ダイアモンドダスト」Tono&Lims
ラメと濃い目水色が美しい
●「SABA」おさば×Tono&Lims
ラメとくすみ系水色が美しい
それにしても青ってたくさんあってたくさんの魅力がありますよね。
お気に入りインクや欲しいインクが見つかりましたら幸いです。
ありがとうございました。