今日はフローラルガーデンおぶせのミモザがこれから良いよというお話をシェアしたいと思います。
5年以上ぶりに行ったのでだいぶ変わっておりましたが、ミモザあるのは嬉しかったです。
フローラルガーデンおぶせって?
長野県北部にある、小さなお花の観光スポットです。
温室と花屋さんがあって、ワークショップもやっていたりします。
場所⇒長野県上高井郡小布施町大字中松506-1
時間⇒9:30~16:30
定休日⇒木曜日(冬期期間)年末年始
HP:http://www.floral.obuse.or.jp/
小布施町は、栗と葛飾北斎で有名なところ。
薔薇で有名な中野市や、玄関口となる長野市に隣接しています。
今の時期はミモザが良いので、ミモザ中心にお伝えしていきます。
2025年2月2日のミモザ
咲き始めでした。
温室にはたくさんのミモザがありました。
量と種類に驚き。
こんなに揃えていてくれるなんて、ミモザ好きには有難い限り。
このあたりは寒いから路地植えできないと思うんですよね。
だから見ることも少ない。ということで、個人的にはとても嬉しいです。
生の木初めて見て感動。
これから咲くというつぼみもたくさん。
これからお花がこれだけたくさん咲くとか、楽しみすぎますね。
温室内にはユーカリもたくさん。
とてもきれいでした。
この赤い実もきれいでした。
売店のミモザ
売店にはミモザの切り花もありました。
すぐ隣の温室にミモザの木がありますので、とても新鮮なところも良いですね。
まんまるな黄色のお花を家に持って帰れるの良い…!
お土産にも喜ばれそうです。
こちらは330円のもの。
550円のものもありました。
きっと、開花時期によっていろいろ出てくるのではないかと思います。
満開が楽しみな、フローラルガーデンおぶせでした。
参考になりましたら嬉しいです。
また行ったらレポすると思います。
ではでは~。
フローラルガーデンInstagram
▲最新情報はこちらからどうぞ