つけペン

【セーラー万年筆のつけペン】hocoro(ホコロ)を使ってみた感想!【細字&カリグラフィー】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。tillata(ちらた)です。

セーラー万年筆さんから、つけペンが新発売されました!

その名もhocoro(ホコロ)。

【万年筆ペン先のつけペン】カリグラフィーのつけペンも! 「hocoro(ホコロ)」がセーラー万年筆より発売【12/10(金)】 こんにちは。tillata(ちらた)です。嬉しいニュースがありました!なんと、セーラー万年筆さんから、万年筆ペン先のつけペンが発売され...

▲詳しくはこちらの記事にありますのでよかったらどうぞ。

Amazonで先行発売されたお品物が届きましたので、さっそくレビューさせていただきますね。

・書き心地は?

・書きやすいの?

・万年筆と比べてみてどう?

そんな疑問にお答えしていきたいと思います。

関連記事
イタリック体

【つけペン】カリグラフィーを5年書いているわたしが、初心者におすすめする道具や本の話【ニブ(ペン先)/軸/本】

2020年12月14日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。趣味で独学のカリグラフィーを始めてから5年が経ちました。コミティアとデザインフェスタなどでサーク …
つけペン

【つけペンに万年筆インクがうまく乗らないとお困りの方必見】立川ピン製作所さんのニュームメッキ加工のつけペンが良いという件について【Gペン】

2024年1月21日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
万年筆インクをつけペンに付けて書いてみようと思ったけれど、意外とインク持ちが悪くて困ったことはありませんか?わたしはあります。 ・も …
書体

【憧れの文字がマスターできる⁉】『The Speedball Textbook a comprehensive Guide to Pen and Brush Lettering』【スピードボールの本】

2020年11月5日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。 今日は1冊の本をご紹介します。 スピードボールのつけペンを使ったカリグラフィー本。 スピードボー …
つけペン

【新商品】セーラー万年筆さんのhocoro(ホコロ)新ペン先:「カリグラフィー2.0mm」&「筆文字」の感想【第2弾】

2022年8月7日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。今日は、セーラー万年筆さんの万年筆ペン先のつけペン……hocoro(ホコロ)をお迎えしましたので …
つけペン

【価格改定】立川ピン製作所さんのつけペンが値上げ タチカワ/日光Gペンも【6月20日弊社出荷分】

2022年6月1日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。ここのところ、食品などの値上げが続きますね。カリグラフィー界隈も、ついに値上げがやってきました。 …