ガラスペン

【旅する喫茶/クリームソーダ職人】11/4(金)全2種『空色のクリームソーダガラスペン 青空&夜空』tsunekawa(監修)が発売【ガラスペン&ペン置き&インクセット】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

クリームソーダ職人として有名なtsunekawaさん。
そのtsunekawaさん監修のガラスペンが発売されます。

あの有名な旅する喫茶の方。
おいしそうなクリームソーダの写真たくさん投稿されている方。

傘にもなりましたよね。

色も見た目もよくておいしそうで幸せになれるクリームソーダ。

それが今度はガラスペンになります。

それも2色発売されますよ~。

『空色のクリームソーダガラスペン 青空』

●『空色のクリームソーダガラスペン 青空』2200円
・11/4(金曜日)発売
・ガラスペン 青空(青から水色へのグラデーション)
・ブルーインク 碧桜霧(へきおうか):1本
・ペン置き:1個
・クリームソーダポストカード:3枚
・説明書:1枚

まさに青空の色のガラスペンですね。

青×水色のグラデーションがとてもきれいです。
1色の色はよく見かけるので、グラデーションのところが嬉しいところ。

まさにクリームソーダ。

インクとペン置き、ポストカードも付いて2200円は安いです。

『空色のクリームソーダガラスペン 夜空』

●『空色のクリームソーダガラスペン 夜空』2200円
・11/4(金曜日)発売
・ガラスペン 夜空(紫から藍色へのグラデーション):1本
・ブルーインク 碧桜霧(へきおうか):1本
・ペン置き:1個
・クリームソーダポストカード:3枚
・説明書:1枚

夜空は紫のグラデーションが入るガラスペン。

クリームソーダの美しいグラデーションのままに軸もグラデーションに。

こちらも青空と同じ、インクとペン置き、ポストカードが付くようです。

発売がとても楽しみですね。

さいごに

「青空」「夜空」どちらを購入しても、インクやペン置き、ポストカードは同じですね。

ガラスペンの好みで選ぶのがよさそうです。

▲ちなみにわたしは、こちらの「夜空」を予約しました。

届くのがとても楽しみです。

気になった方は、是非のぞいてみてください。

ありがとうございました。

☆SNSやってます☆

Twitter→@tillatata

Instagram→@tillatata3366 

ご興味ありましたら、是非フォローください^^

https://www.instagram.com/p/Cbmd33KJYl8/
ABOUT ME
tillata(ちらた)
カリグラフィーと万年筆のインクが好きな人。 &インク沼。 カリグラフィーの魅力を発信。始めたい方、初めての方、初心者の方向けに役立つ情報を書いていきます。
関連記事
万年筆インク

【セーラー万年筆/万年筆インク】インク工房3色セット「minamo(水面)」の色見本 / 遊色インク【10×3(テンバイスリー)】

2021年8月14日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。2021年7月10日(土曜日)、セーラー万年筆さんから数量限定のインクセットが発売されました。  …
万年筆インク

【兎村文具店/兎村彩野】KAKNUR INK 003 KIOKU(記憶)& 004|SETSUNA(刹那)の色見本【カクヌルインク】

2020年10月12日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。今日は新しいインクが届きましたので、さっそくカリグラフィーでインク見本を書いてみましたよ~。  …
万年筆インク

【万年筆インク】ふるさと納税で、「リップカラーインク」「ジーンズインク」「浮世絵インク」を頼んでみました

2020年12月15日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。2020年も年末に近づいてきました。ということで、今年のふるさと納税も12月31日が最終日となり …
万年筆インク

【万年筆インクのフタが開かない⁉】インク瓶を開ける方法【万能オープナー/瓶開け編】

2021年1月20日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
tillata(ちらた)です。突然ですが皆さんは、「万年筆インクのフタが開かない!」なんていう経験はありますか?わたしはあります。数日前に …
インク

【万年筆インクが付録】『黒を愉しむ万年筆インク6色セットつき 万年筆のある毎日』&『色を愉しむ万年筆インク6色セットつき 万年筆のある毎日』【2冊同時発売】

2021年12月7日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。今日は、万年筆インクが付録の雑誌の紹介です。ついに、万年筆インクが付録の時代がやってきました!文 …