Tono&Lims

【インクガチャ】文具館コバヤシ ディープグリーンくまさんのインク見本 Tono&Lims とのりむ【2021年秋】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。tillata(ちらた)です。です。

今日はインクガチャの色見本。


最近また通販でインクガチャをしまして、文具館コバヤシさんのものが届きました。

【2021年 インクガチャ シーズン3 くまさんズ】ペンとインクと文房具の店 樂 モスグリーンくまさんのインク見本 Tono&Lims【期間限定】 こんにちは。tillata(ちらた)です。今日は、インクガチャの色見本。初めてインクガチャなるものを引いてみました(通販)。 ...

▲前回の様子はこちら。樂さんの緑インクです。

今回も緑インクで被った―と焦りましたが、全然被ってなかったです。

よかった~。

ということでさっそく色見本をどうぞ。

【文具館コバヤシ】ディープグリーンくまさんの色見本

カリグラフィーするとこんな感じの色です。

ラベルの緑と同じかなと思いましたらちょっと違くて、深緑というよりは渋色系。

くすみ系グリーンでした。(でも、ディープグリーンといえばディープグリーン)。

▲好みの緑色。くすみ系は良いですね。

ディープグリーンくま(文具館コバヤシ)さんとモスグリーンくまさん(樂)の違い

▲モスグリーンくまさんとの比較。

なんとなく伝わりますでしょうか。

・ディープグリーンくまさん(文具館コバヤシさん)
⇒渋色系緑

・モスグリーンくまさん(樂さん)
⇒彩度高めの黄緑

最後に

インクガチャの2色を使って文字を書いてみました。

▲フォレスト。森です。

素敵なインクをありがとうございました。

【インクガチャの通販】

ギフショナリーデルタ
https://styledee.jp/?pid=163487872

オカモトヤ
https://okamotoya.shop-pro.jp/?pid=163507282

石丸文行堂
https://ishimarubun.shop-pro.jp/?pid=154368710

☆SNSやってます☆

Twitter@tillatata

Instagram→@tillatata3366 

ご興味ありましたら、是非フォローください^^

https://twitter.com/tillatata/status/1432306588929331214
https://www.instagram.com/p/CU5A5UQPUDP/
【2021年 インクガチャ シーズン3 くまさんズ】ペンとインクと文房具の店 樂 モスグリーンくまさんのインク見本 Tono&Lims【期間限定】 こんにちは。tillata(ちらた)です。今日は、インクガチャの色見本。初めてインクガチャなるものを引いてみました(通販)。 ...
ABOUT ME
tillata(ちらた)
カリグラフィーと万年筆のインクが好きな人。 &インク沼。 カリグラフィーの魅力を発信。始めたい方、初めての方、初心者の方向けに役立つ情報を書いていきます。
関連記事
万年筆インク

【セーラー万年筆】10×3 harappa 万年筆用ボトルインク10ml 3色セット「コアリクイ」「ウサギ」「パターゴルフ」 の色見本【感想】

2022年3月8日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。今日はセーラー万年筆さんから発売になったミニインクのセット第2弾のご紹介です。 ▲ …
万年筆インク

【兎村文具店/兎村彩野】KAKNUR INK 003 KIOKU(記憶)& 004|SETSUNA(刹那)の色見本【カクヌルインク】

2020年10月12日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。今日は新しいインクが届きましたので、さっそくカリグラフィーでインク見本を書いてみましたよ~。  …
no image 万年筆インク

【ダイアミン】2024年のインクベントカレンダーはパープルエディション【万年筆インク】

2023年10月22日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
2024年のインクベントカレンダーの販売がスタートしました!アドベントカレンダーならぬインクベントカレンダー。12月1日から25日のクリス …
Tono&Lims

【百鬼夜行インク】Glass Studio TooS×Tono&Lims×おさば「SABAの河童巻」をいろんな紙で書き比べてみました【ラメ入り・ブラックライトで光る】

2021年2月25日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。今日は、Glass Studio TooSさんと、おさばさんのコラボインク、 SABAの河 …
インク沼

【モノライン】bechoriさんのかき氷インク・ラメ液・ドットの動画を見て自分でも描いてみました

2021年8月15日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。今日は、ブラウゼのオーナメントニブでモノラインを描きました。それがちょっと変わった描き方で、透明 …