こんにちは。tillata(ちらた)です。
今日は昨日に引き続き、カリグラフィーの5年の筆跡を振り返っていこうと思います。
今回は「ゴシック体」編です。
ゴシック体といっても、わたしのゴシックはオールドイングリッシュ系。
小田原真喜子先生などの本に載っているゴシック体とは異なります。
でもゴシックの一部なのでゴシック体ということにしてブログにまとめることにしました。
カリグラフィーの練習って、文字になれない最初は本当に嫌になるんですよ。
もうね、
書くのが嫌。
下手な文字を見るのも嫌。
臭いものに蓋。みたいな。
それでも続けられるとようやく高い壁を超えることができ(練習楽しい!ってなる)、苦も無く続けられるんですよね。
お付き合いいただけると嬉しいです。
それではどうぞ~。
Contents
【2016年6月】⇒【2019年4月】
▲【2016年6月】カリグラフィー始めて約8ヵ月くらい。
フラクチャー体もやっていたので混じっています。
本当に初期のころは下手すぎて練習用紙捨てていまして^^;
ほとんど記録が残っていませんでした。
だからこの時期から。
▲【2016年12月】カリグラフィー始めて1年2ヵ月。
とにかく書いていました。
ちなみにこれはパラレルペンで全部書きました。
▲【2019年4月】カリグラフィー3年6ヵ月くらい??
この辺から書きなれてきた感が。
気持ちに余裕がある分、色替えや装飾も付けています。
【いろいろ】カリグラフィーのビフォーアフター
このくらい成長したよというのを、同じ文字で比べてみました。
こちらの方がわかりやすいかも。
【エルバン】アンティークブーケ(インクの名前)
▲【2018年】
ゴシックで迷走していたころの筆跡。
万年筆インクの色名として「アンティークローズ」と書いてありますが、「アンティークブーケ」の間違いです。
当時作っていたインク見本より。
▲【2019年】
同じインクで同じものを書いています。
バランスが取れ、めっちゃ整ってきました。
あと、ここらへんから余白好きになりましたね。
文字とも時の間のスペースを開けるのが好き。
本当はぎっちり書くのがゴシックですが、あえて空けています。
チョコレートのカリグラフィー
▲【2018年1月】
次はチョコレートです。
バレンタインのフリーペーパーで書いたんですよね。
▲【2020年1月】
こちらもバレンタインのフリーペーパーで。
チョコレートが大好き。
チョコレート色が大好きです。
マカロンのカリグラフィー
▲【2018年1月】
同じくバレンタインのフリーペーパーより。
マカロン。
▲【2019年2月】
こちらも、同じくバレンタインのフリーペーパーより。
マカロン。
文字が整ってきて、葉っぱの装飾が付きました。
▲【2019年11月】
葉っぱの装飾がシンプルになって、ちょっと丸っぽい感じになったのかな??
▲【2019年11月】
こちらも同じころ。
好きなものを書くと気合が入ります。
おいしそうに書くを文字に込めています。
クッキーのカリグラフィー
▲【2018年1月】
同じくバレンタインのフリーペーパーから。
スイーツや甘いお菓子好きなので好きで書いちゃうんですよ。
▲【2019年2月】
ちょっとまた別のゴシック体ですが、こんな感じ。
▲【2019年11月】
シンプル is ベスト な感じで。
▲【2020年】
装飾を練習しようと思って描いた作品。
文字だけはあまり変化ないかな。
最後に
▲こちらは2015年の秋のもの。
カリグラフィーを始めたころのものです。
捨てたって冒頭付近でいいましたが、Twitterに写真が投稿されていて残っていました。
今の筆跡とかなり違うので、こういう字も書いていたんだなあと、今ではいい思い出です。
紙そのものは捨ててしまいましたが、こうして写真に撮っておくのも良いなと、改めて思っています。
練習すればちょっとずつ書けるようになります。
書けるようになると楽しくなってきます。
ますます書きます。
ますます上手くなります。
こんな感じで、今後も続けていきたいなと思います。
これを読んでいる方でカリグラフィーやっているよ、もしくはこれからやるよっていう方、とにかく続けることが大事です。
毎日でなくとも、ちょっとずつでもやっていくと書けるようになります。
是非お試しください。
ありがとうございました。
ではでは、皆さま、楽しいカリグラフィーライフを。