Tono&Lims

【色見本】Tono&Lims×マヅメミユキ「OLD BOOK」【万年筆インク】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。tillata(ちらた)です。

12月になりました!

今年も残すところあと1ヵ月とか信じられません。
まだまだ2020年が続きますよね???

さて。
今日も新しく購入したインクの色見本です。

【Tono&Lims】今欲しいインク4選+1色(追加しました)「薔薇の葬列」「SABAのワルプル煮」「OLD BOOK」「ハコモライト」が欲しいよっていうお話です。...

▲こちらでご紹介した「OLD BOOK」が届きましたので、さっそく書いてみましたよ~。

「OLD BOOK」色見本

オールドブックです。

イラストレーターのマヅメミユキさんと、Tono&Limsさんのフレンドシップインク。

インクと同じ、本をイメージして紙いっぱいに塗ってみました。

●使用ペン先
・スピードボールC-2
・ゼブラGペン
・ガラスペン
・シグノ(白)
・フリクション(灰色)

●紙
・グラフィーロ

です。

素敵なブラウンですよね。

tillata
tillata
好みの色!

って思って、文字を書いた後に紙全体を塗ってみました。

スイーツ好きということもあり、こういうおいしそうな色ってすんごく好きなんですよね。

オーブンで焼いた焼き菓子の表面の色とか、キャラメルな感じとか、このインクの濃淡がとても美味しそうで美味しそうで。

「OLD BOOK」なのに、わたしの脳内は勝手にスイーツになってしまいました^^;

つい最近も焼き菓子を作りまして。

お芋のケーキ。

その色にもよく似ています。

▲濃淡の様子を拡大

tillata
tillata
濃いと薄いのバランス最高なのでは??

一番濃い色でもこのブラウンカラーが維持されているの、個人的に嬉しいです。

薄いブラウンも美しくて濃淡ヤバいです(語彙力……)。

最後に

「OLD BOOK」の意味をネットで調べてみると、

・古書

・古い本

という2つの言葉が出てきました。

カリグラフィーをやっていると、古書・古い本というものにたくさんのご縁があります。

聖書? 写本? 

昔の方の偉大な装飾文字が見られる貴重な本。

そんなオールドブックも連想させる今回の「OLD BOOK」というインクは、ヴィンテージな茶色でもあります。

これからどんな使い方をしていこうかなと、それも楽しみです。

マヅメさん、Tono&Limsさん、素敵なインクをどうもありがとうございました。

ではではこのへんで。

OLD BOOK」が購入できるオンラインショップの一例

オカモトヤ オンラインショップ
https://okamotoya.shop-pro.jp/?pid=155367806

石丸文行堂公式オンラインストア
https://ishimarubun.shop-pro.jp/?pid=155453421

ギフショナリーデルタ オンラインショップ
https://styledee.jp/?pid=155403909

【色見本】Tono&Lims×甘茶「薔薇の葬列」「薔薇の葬列」の色見本をカリグラフィーで書きました。...
【色見本】Tono&Lims×ハコペン 「ハコモライト」【ラメインク】ハコモライトの色見本とラメの様子を載せました。...
ABOUT ME
tillata(ちらた)
カリグラフィーと万年筆のインクが好きな人。 &インク沼。 カリグラフィーの魅力を発信。始めたい方、初めての方、初心者の方向けに役立つ情報を書いていきます。
関連記事
おすすめ

【万年筆インク】インク沼の初心者にお伝えする、おすすめブランドのインクシリーズ3選【メーカー】

2021年8月29日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。今日は、インク沼にハマったばかりだよという方向けに、おすすめのブランドご紹介していきます。  …
Tono&Lims

【ラメ入り万年筆インク】ホテルオークラJRハウステンボス×石丸文行堂 カクテルインク「ハウステンボス Express」「ワルツ・オン・ザ・スカイ」の色見本【Tono&Lims】

2022年2月9日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。今日は、ホテルオークラJRハウステンボスさんと石丸文行堂さんのコラボインク「ハウステンボスExp …
万年筆インク

【セーラー万年筆/万年筆インク】インク工房3色セット「minamo(水面)」の色見本 / 遊色インク【10×3(テンバイスリー)】

2021年8月14日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。2021年7月10日(土曜日)、セーラー万年筆さんから数量限定のインクセットが発売されました。  …
no image 万年筆インク

【ダイアミン】2024年のインクベントカレンダーはパープルエディション【万年筆インク】

2023年10月22日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
2024年のインクベントカレンダーの販売がスタートしました!アドベントカレンダーならぬインクベントカレンダー。12月1日から25日のクリス …