万年筆インク

【ダイアミン】2024年のインクベントカレンダーはパープルエディション【万年筆インク】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2024年のインクベントカレンダーの販売がスタートしました!

アドベントカレンダーならぬインクベントカレンダー。
12月1日から25日のクリスマスまで、箱の扉を開け、1日1本のインクを毎日開封して毎日新色を楽しむという魅惑のシリーズ。

毎日新色と出会えるなんて素敵すぎませんか?

そんなインクベントカレンダーの販売がさっそく始まったんですよね。

https://twitter.com/daimarucentral/status/1715566073335136568

▲セントラルさんのこのポストを見て数日、あっという間に品切れになっておりました。

その人気っぷりがうかがえます。
楽しいですもんね。
クリスマスにちなんだインクというのもクリスマス気分を毎日盛り上げてくれます。

日本にない風習を知れたりするのでそれも調べてみると勉強になり、面白いのです。


▲キングダムノートさん


▲2022年のグリーンエディションとのセット販売も


▲北海道のセントラルさんの所にもありました。

万年筆インクが大好きで、さらにクリスマスに向けて気分を上げたい方にとてもおすすめですね。

インクベントカレンダー
インクベントカレンダーが届きました! こんにちは、tillata(ちらた)です。ダイアミンの「インクベントカレンダー」ってご存じでしょうか?インクを発売しているダイアミンと...

▲こちらは一番最初のブルーエディション(2019年)のとき。

税込み1万2100円でした。
今年は1万7600円ということで、時代の変化を感じます。
物価高騰ありますからね。

ちなみにわたしは、今年は見送りということに。
我慢することにしました。

気になる方はぜひ、チェックしてみてくださいね。

☆SNSやってます☆

Twitter@tillatata

Instagram→@tillatata3366 

ご興味ありましたら、是非フォローください^^

ABOUT ME
tillata(ちらた)
カリグラフィーと万年筆のインクが好きな人。 &インク沼。 カリグラフィーの魅力を発信。始めたい方、初めての方、初心者の方向けに役立つ情報を書いていきます。
関連記事
インク

【宝島社ムック】『色を愉しむ万年筆のある毎日』『黒を愉しむ万年筆のある毎日』の万年筆インクの色見本【付録のインク】

2022年1月17日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。今日は、2022年1月に発売されたムック本のご紹介です。なんと、万年筆インクが付録になっているん …
おすすめ

【万年筆インク】インク沼の初心者にお伝えする、おすすめブランドのインクシリーズ3選【メーカー】

2021年8月29日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。今日は、インク沼にハマったばかりだよという方向けに、おすすめのブランドご紹介していきます。  …
万年筆インク

【万年筆インク】ふるさと納税で、「リップカラーインク」「ジーンズインク」「浮世絵インク」を頼んでみました

2020年12月15日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。2020年も年末に近づいてきました。ということで、今年のふるさと納税も12月31日が最終日となり …
ネットプリント

【予告】ネットプリントのクリスマス配信あります【ダイアミン/インクベントカレンダー】

2020年12月17日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。クリスマス・年末年始が近づいてきました!歳末とあって、街がいつもより賑わいを見せています。ワクワ …
ガラスペン

【旅する喫茶/クリームソーダ職人】11/4(金)全2種『空色のクリームソーダガラスペン 青空&夜空』tsunekawa(監修)が発売【ガラスペン&ペン置き&インクセット】

2022年10月9日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
クリームソーダ職人として有名なtsunekawaさん。そのtsunekawaさん監修のガラスペンが発売されます。あの有名な旅する喫茶の方。 …