インク沼

【文染×岸田木材】 ひみ里山杉からできたインクが届きました【富山県氷見市ふるさと納税返礼品】

「業界初!氷見の杉の皮から作った天然染料インク」というふるさと納税が届きましたのでレビュー。


▲こちらの箱!

箱を開けた瞬間、杉の香りがします。

▲ひみ里山杉からできたインクと、杉のセット。

実際の杉が入っていると、なんだかいろいろ想像できていいですね。
これからインクができているのかとか、杉ってこういう木なんだとか。
実物あるとより楽しめます。

ふるさと納税ではなくて、普通に購入することもできます
https://satoyamasugi.thebase.in/

●ひみ里山杉からできたインク 単品
内容:染料インク(インク 25ml×1 本)/ ひみ里山杉サンプル
価格:2,750 円 ( 税込 )
用途:万年筆・筆などの筆記用

●ひみ里山杉からできたインクとつけペンセット
内容:染料インク(インク 25ml×1 本)/ つけペン 1 本 / ペンレ
スト 1 個 / ペン先 2 本
価格:7,150 円 ( 税込 )
用途:筆記用

▲実際にカリグラフィーで描いてみました!

淡い木材の色。

▲すごくいい色ですよね。

▲この淡い色好き。

コーヒー好きだからコーヒーって書いてみたけれど、いろんな文字に似合いそうな色です。


興味あるよという方に是非お試ししてほしいインクです。

ではではこのへんで。

ありがとうございました!


☆SNSやってます☆

Twitter@tillatata

Instagram→@tillatata3366 

ご興味ありましたら、是非フォローください^^

【2022年】万年筆インク系のふるさと納税まとめ こんにちは。tillata(ちらた)です。ふるさと納税の駆け込み時期になってきましたので、わたしのおすすめ&気になるものをピックアップ...
【ふるさと納税】万年筆インクの返礼品【岡山県総社市】 こんにちは。tillata(ちらた)です。突然ですがみなさんは、「ふるさと納税」をやっていますか? ふるさと納税とは…… 税金を...
【万年筆インク】ふるさと納税で、「リップカラーインク」「ジーンズインク」「浮世絵インク」を頼んでみました2020年のふるさと納税で、万年筆インクを5本申し込んだお話です。...
ABOUT ME
tillata(ちらた)
カリグラフィーと万年筆のインクが好きな人。 &インク沼。 カリグラフィーの魅力を発信。始めたい方、初めての方、初心者の方向けに役立つ情報を書いていきます。
関連記事
万年筆インク

【news zero】ニュースzero インク沼特集の感想「なぜ人気? 人々を魅了するインクの世界」【2019年12月18日水曜日】

2019年12月22日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。先週2019年12月12日(木)~12月15日(日)、文具女子博という、文房具の展示即売会が東京 …
万年筆インク

【色彩雫の新色】「蛍火」「花筏」「翠玉」の色見本とHappy New Year【PILOT万年筆インク】

2022年1月1日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
あけましておめでとうございます。tillata(ちらた)です。昨年もブログを読んでくださりありがとうございます。本年もよろしくお願いいたし …
万年筆インク

【青インク見本4種】パイロット「ブルーブラック」、四季織「蒼天」、色彩雫「天色」「紺碧」【色比べ】 

2020年5月29日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。今日は、青インク見本をちょこっとだけ作ってみました。明るい青とパイロットのブルーブラック。  …
万年筆インク

【万年筆インク】ふるさと納税で、「リップカラーインク」「ジーンズインク」「浮世絵インク」を頼んでみました

2020年12月15日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。2020年も年末に近づいてきました。ということで、今年のふるさと納税も12月31日が最終日となり …
おすすめ

【万年筆インク】インク沼の初心者にお伝えする、おすすめブランドのインクシリーズ3選【メーカー】

2021年8月29日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。今日は、インク沼にハマったばかりだよという方向けに、おすすめのブランドご紹介していきます。  …