スポンサーリンク
こんにちは。tillata(ちらた)です。
おととい、2025年の大阪関西万博のロゴが決定しました。
Twitter上で結構話題になったりもしましたので、知ってるという方も多いのではないでしょうか。
発表後すぐに2次創作がバンバン上がっていて、みなさん仕事早いと作品を鑑賞するわたし。
で、やや遅れてになりましたが自分でも作ってみることにしました。
なんか記念に残しておきたくなるんですよね。
スポンサーリンク
Contents
「いのちの輝き」を英語で
色はもちろん、赤と青で。
久しぶりにインクベントカレンダーの赤を使ってみました。
使用インク
・キャンディーケイン(ダイアミン)
・ポインセチア(ダイアミン)
・蒼天(セーラー万年筆)
ペン先
・スピードボールC-2
・ゼブラGペン
・ガラスペン
紙
・トモエリバー
「いのちの輝き」を英語でどうやって書くのかなというのはググって最初に出てきたものを採用。
万博のロゴはリースみたいだったので、いつも通り中央に添えました。
青い目は5つなのですが、文字で隠れた分もあるので本来より少な目。
怖いという印象も薄らいだかなーと。
賛否両論ありますが、わたしはこのロゴが好きです。
まとめ
万博が開催されるのは2025年。
あと約5年です。
その時にはコロナが収束しているかなーと、通常にイベントに行けそうな気もするのでちょっとわくわくしています。
実は、万博好きなんですよね、わたし。
愛知万博ではフリーパスを購入して何度も足を運んでいた思い出があります。
大阪は遠いので一度しか行けないとは思いますが、行ったら思いっきり楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
【インクベントカレンダー】2日目 Candy Cane キャンディーケイン【ダイアミン】
こんにちは。tillata(ちらた)です。12月2日月曜日。今日は雨降り。気温は14℃と高めでしたが、太陽が出ていない分肌寒く感じる一...
【インクベントカレンダー】17日目 Poinsettia ポインセチア 【ダイアミン】
こんにちは。tillata(ちらた)です。12月17日。インクベントカレンダー17日目です。今日は火曜日。来週の火曜日は24日。クリス...
スポンサーリンク
スポンサーリンク