スポンサーリンク
こんにちは。tillata(ちらた)です。
今日は、新しく開封したインクのご紹介です。
長崎の石丸文行堂さんのオリジナルインク、「あごだし」。
水色がきれいだったのでお迎えしてみました。
スポンサーリンク
「あごだし」のインクってどんなもの?
- 2022年3月19日発売
- 定価2420円(税抜き2200円)
- あご=トビウオ
- ややグリーンがかったパステルブルー
- あごだしつゆの香り付き
- スプレッダーホワイトとジェイドグリーンを合わせた細かなラメ(鱗をイメージ)
▲ラメはこんな感じです。ちょっとグリーン入っていますね。
「あごだし」の色見本
▲こんな感じのパステルブルーです。
爽やかですよね。
▲白系のラメも入っているのでより爽やかな感じがします。
夏に使いたいインクですね。
▲ラベルのトビウオかわいくて自分でも描いてみたり。
カリグラフィーにもよく似合う色。
さいごに
ということで「あごだし」のご紹介でした。
ラメインク&香り付きインクというだけあって、盛りに盛られたインクです。
長崎って自分からしたら遠い存在。だからなかなか現地へ行けないけれど、インクに触れることでちょっとでもお近づきになりたいなとも思っております。
素敵なインクをありがとうございました。
石丸文行堂オンラインショップ
https://ishimarubun.shop-pro.jp/?pid=167161652
【ラメ入り万年筆インク】ホテルオークラJRハウステンボス×石丸文行堂 カクテルインク「ハウステンボス Express」「ワルツ・オン・ザ・スカイ」の色見本【Tono&Lims】
こんにちは。tillata(ちらた)です。今日は、ホテルオークラJRハウステンボスさんと石丸文行堂さんのコラボインク「ハウステンボスE...
【Tono&Lims】「ブラックライトで光る」「色が変わる」「香りつき」ちょっと変わったインクまとめTono&Limsさんの特殊なインクまとめ。ブラックライトで光ったり、色が変わったり香りがするインクをご紹介します。...
【香り付き】Tono&Lims×コーヒーロースト東海さんのコーヒーインクの色見本【万年筆インク】
こんにちは。tillata(ちらた)です。めちゃめちゃおいしい感じのインクを発見しましたので、ご紹介させてください!
珈琲の香り...
スポンサーリンク
スポンサーリンク