ゴシック体

【カリグラフィーが美しい本】『The Illuminated Declaration of Independence』【洋書】

こんにちは。tillata(ちらた)です。

今日は美しいカリグラフィー本を1冊ご紹介します。

The Illuminated Declaration of Independence 

詳しくはよくわからないのですが、中身が美しいのでご紹介。

手書きがとにかくすごいので、こういう表現方法があるのか……と驚きました。

ほぼ白黒なのに魅入ってしまうんですよね。

ゴシック体とカッパープレート体好きには良いのでは? と思います。

Amazonや楽天のリンクであるかなと探してみましたが見当たりませんでしたので通販ご紹介できなくて申し訳ありません。

中古サイト・フリマアプリ・オークションなどでお見かけした際は是非お手に取ってみてください。

ではではこのへんで。

ありがとうございました。

【美しいカリグラフィーと動植物画】『The Art of the Pen: Calligraphy from the Court of the Emperor Rudolf II』J Paul Getty Museum Pubns こんにちは。tillata(ちらた)です。今日は、美しいカリグラフィーが載っている本を1冊ご紹介します。鑑賞用としてすんごくいいのです...
【おすすめ】眺めるだけで楽しい、カリグラフィーの本10選眺めるだけでも美しいカリグラフィーの本を10冊紹介しています。めっちゃ美しいので、是非みてください。...
ABOUT ME
tillata(ちらた)
カリグラフィーと万年筆のインクが好きな人。 &インク沼。 カリグラフィーの魅力を発信。始めたい方、初めての方、初心者の方向けに役立つ情報を書いていきます。
関連記事
ゴシック体

【おすすめ】カリグラフィーの本『MASTERPIECES OF CALLIGRAPHY 261 Examples,1500-1800』Edited by Peter Jessen【洋書】

2020年10月21日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。今日はカリグラフィー本のご紹介です。 ・海外の本が見たい。 ・たくさんの美しい作品を見てみ …
つけペン

【憧れの文字がマスターできる⁉】『The Speedball Textbook a comprehensive Guide to Pen and Brush Lettering』【スピードボールの本】

2020年11月5日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。 今日は1冊の本をご紹介します。 スピードボールのつけペンを使ったカリグラフィー本。 スピードボー …
カリグラフィーのヒント

【ヴィンテージラベル好きは必見】『パリのヴィンテージ ロマンティック図案』パイ インターナショナル【カリグラフィー的デザイン】

2020年11月4日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。今日は、本を1冊ご紹介します。カリグラフィーの本ではないんですけどね、カリグラフィー的な要素が多 …
デザイン・装飾のヒント

【☆商用可☆】『装飾活字 アンティークフレーム&パーツ素材集』パイ インターナショナル【同人誌にも使える】

2020年11月7日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。 今日も1冊、本をご紹介したいと思います。カリグラフィーは関係なくて、カリグラフィー的な装 …
カリグラフィーのヒント

【美しいカリグラフィーと動植物画】『The Art of the Pen: Calligraphy from the Court of the Emperor Rudolf II』J Paul Getty Museum Pubns

2020年11月19日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。今日は、美しいカリグラフィーが載っている本を1冊ご紹介します。鑑賞用としてすんごくいいのですよ。 …
デザイン・装飾のヒント

【カード作りにおすすめの本】『記念日のカリグラフィー 手書き英文字のカードブック』小田原真喜子

2021年5月27日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
こんにちは。tillata(ちらた)です。 今日は、わたしが好きなカリグラフィーの本を1冊、ご紹介します。 カリグラフィーを学 …