インク沼

【おしゃれ&可愛いインク】Ferris Wheel Press(フェリス ホイール プレス)のインクが買えるオンラインショップ【通販】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。tillata(ちらた)です。

2020年ころから気になっている「Ferris Wheel Press(⇐クリックで公式へ飛べます)」というブランド。

カナダ初の高級ステーショナリーブランドなんですが、万年筆インクがとにかくおしゃれなのです。

https://www.instagram.com/p/CRRK12QMJ0_/
▲公式のインスタはこちら。

どうですか??

香水瓶みたいですんごくおしゃれですよね。

めっちゃ気になっているのですが、わたし以外にも気になっている方多いのでは??

と思いまして、通販サイト調べてみました!

今日はそのご紹介です。

▼▽▼▽▼▼▼▽▼▽▼

◆Paper Tree(ペーパーツリー/東京・九段下)
https://www.papertree.jp/SHOP/219467/223113/list.html

カリグラフィー用品などを扱うお店

Ferris Wheel Presssさんのインクが買えます。

ボトルインク&ミニボトルセットあります!

▲ペーパーツリーさんのTwitter

あと参考として、蔦屋書店のページもリンクつけておきます⇩
https://store.tsite.jp/ginza/blog/stationery/21041-1356500706.html

時事ドットコムニュース
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000155.000058854&g=prt

以上です。

とりあえず現在(2021年8月)は、ペーパーツリーさんのみの扱いです。

ありがとうございました!

☆SNSやってます☆

Twitter@tillatata

Instagram→@tillatata3366 

ご興味ありましたら、是非フォローください^^

https://twitter.com/tillatata/status/1429629202001584128
ABOUT ME
tillata(ちらた)
カリグラフィーと万年筆のインクが好きな人。 &インク沼。 カリグラフィーの魅力を発信。始めたい方、初めての方、初心者の方向けに役立つ情報を書いていきます。
関連記事
インク沼

【新商品】セリアさんで色見本用シール&色見本カードが出ています【100均】

2024年11月20日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
セリアさんにインク見本シールと色見本カードがあるのを発見しました。最近はラメ入りインクや新しいガラスペンも出て、インク関係が充実しておりま …
インク沼

【文染×岸田木材】 ひみ里山杉からできたインクが届きました【富山県氷見市ふるさと納税返礼品】

2022年12月24日
【カリグラフィー ブログ】カリグラフィー メモ
「業界初!氷見の杉の皮から作った天然染料インク」というふるさと納税が届きましたのでレビュー。 【ふるさと納税】 ひみ里山杉からできた …