こんにちは。tillata(ちらた)です。
もう少しで2021年が終わるということでまとめです。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
わたしはどうしよう何しようって慌ててしまうタイプなので常に忙しい人です。こういうダメ人間から早く脱却したい……。
ということで、さっそくまとめです。
【同人誌】作った本
新刊

2021年5月に「STAY HOME calligraphy×calligraphy」を出しました。
約2年間に描いたカリグラフィーまとめです。
本ができるたび、歓びにあふれます。
ありがとうございます。

▲詳しくはこちらの記事で
折本
▲「万年筆インク 色見本ミニ」インスタからの引用
インク見本の折本を作りました。
お気に入りの1冊。
インク見本を作りたくて作りたくて、でも載せきれなくて。
手持ちのインクの一部だけまとめてみました。
次は同人誌の形で1冊をまとめたいな。
グッズ類
ポストカード

▲pixivFANBOX用に作って1月の通販で配ったもの。

▲原画とポストカード
原画はキラキラ金色ということもあり、お気に入りの1枚です。
ポストカードその2

▲5月の新刊にお付けしたポストカード
下のは名刺です。
キラキラな紙に印刷していただきました。
特殊紙使うの初めてなので、実物を見たときの感動といったら。。。
とても幸せです。
名刺

クリア素材に印刷していただきました。
透明なの初めてなのです。
初めてをいろいろやりたい年でした。

▲こちらは、5月の新刊のときの名刺。
裏表です。
額に飾るとまた良いですね。

▲額に関してはこちらの記事で詳しく語っております。
よかったらどうぞ。
カリグラフィーの缶ミラー

▲お試しに作った缶ミラー。
初めてだったので、これもまた感動な出来でした。
自分でも作れるというのが本当にすごいです。

▲よかったらこちらの記事もどうぞ。
カリグラフィーのクッション
▲pixivファクトリーさんの企画で当選したもの。
特大サイズをいただきました。
ふわふわでめっちゃ気持ちがいいです。
ありがとうございます!
「趣味の文具箱」に掲載いただきました

初めて取材を受けました。

ありがとうございます。
ゆゆうさんの水彩講座

水彩とグッズ作りの勉強をしました。
写真はメッセージカード。
絵柄は自分で描いたもの。信じられないくらいすごいです。

▲初めてマスキングテープも作ってみました。
ホントさすがゆゆうさんです。

▲詳しくはこちらの記事へどうぞ。
すんごく楽しい講座でした。
原画販売

あと!
原画販売もできました!

この大変なご時世の中、本当にありがとうございます!
今後の大変な励みとなりました。
来年のことと最後に

ということで、まとめでした。
2020年は引越しとコロナであまり活動ができなかったので、2021年はとても充実した1年となりました。
これも応援してくださる皆様のおかげです。
心よりお礼申し上げます。
来年は、1月か2月にネットプリントまとめの新刊「カリグラフィーメモVol.2」を予定しております。
そのあとまた何か新刊を出せたらいいなと。
まずは1つずつ、仕上げていこうと思います。
ではではこのへんで。
2022年もどうぞよろしくお願いいたします。
tillata


