ついに、セリアさんから、110円のガラスペンとインク、ペンレストが発売されました。
インクの相場はこのサイズで1本700円以上はしそう。
ガラスペンは3000円くらいはしそうなんて思ってしまいますが、
あまりにも低価格な110円なのです。
すごい時代が来てしまいました。

▲発売は、2023年8月下旬ころ。
わたしは9月1日に入手しました。
【全6種】セリアさんのガラスペン

【全6種】(※色名はわたしが付けました)
・クリア
・ピンク
・イエロー
・グリーン
・ブルー
・パープル
公式にはクリアカラーとシックカラーという分類。

・中国製
・松野工業株式会社
中国製とはいえ、110円で販売できるのすごいし、110円で買えてしまうんだという現実がすごい。

▲ペン先はこんな感じです。
シンプルながらにおしゃれ。
ガラスペン用の染料インク(7ml)

ガラスペン用のインク。
何種類かあるようですが、わたしが見つけられたのはこちらの2種。
染料というのは、水で洗い流せるもの。
・ブラック
・ターコイズブルー

・中国製
・松野工業株式会社
とありました。

▲セリアさんのガラスペン×インクを使ってみました。
ガラスペンはめちゃくちゃ書きやすかったです。
インクの吸い上げすごいよくて、ちょっと国産レベルみたいな感じでした。
ほかの方のレビューみますと、個体差ありということで、当たりハズレがあるっぽいです。
でも110円なので、ハズレても「仕方ないか」「しょうがないか」で流すのがよさそう。文句は言えません。


▲こちらはセリアさんのインク「ターコイズブルー」でカリグラフィー描いたもの。
つけペンはセリアさんのものではなく、スピードボールさんの3ミリ幅使っています。
キレイな青ですよね。

▲ふつうにカリグラフィーにも使えるのが嬉しいです。
【セリア】ひょうたん型のペンレスト

もしかしたらもう少し種類あるかもですが、
ガラスペンと同じ色のペンレストもありました。
ガラスペン置きですね。
これがないとガラスペンが転がってしまうので、あると便利なんですよね。

▲こちらも同じ中国製です。

▲ペンレストとガラスペンの組み合わせ。
ガラスペンが丸いから、ペンレストあるのありがたい。
ガラスって割れてしまうから、これがあるだけで安心感違いますよね。
おしゃれという意味でも気分が上がります。

さいごに

110円のガラスペンやインクが出ることで、インク沼の世界はぐぐっと敷居が低くなったように思います。
軸の色も豊富で、選べるのが嬉しいですね。
やっぱり書くならお気に入りの色がいいですからね。
これでインク沼な方、ガラスペン沼な方が増えると思うととても嬉しいです。
次はカリグラフィー用のつけペンとか出ないかな。
乞うご期待です。
ありがとうございました!


